top of page
検索

内なるものを見なさい(アーチャリーの言葉)

  • 執筆者の写真: phoenixglobalenter
    phoenixglobalenter
  • 2019年6月14日
  • 読了時間: 1分

内なるものを見る人は幸せを他の場所に求 めません。逆に他の場所に幸せを見ない人は内 なるものを見ています。


内なるものを見ている人やそれ以外の他の物を何 も見ていない人はアナンヤダルシ(ananyadarsi)と呼 ばれています。そのような人はどこにいても彷徨う ことがありません。故に、彼はアナンヤラーマ (ananyarama)として知られているのです。


他人や非生命に対して幸せを求めたりしない人は アナンヤラーマとして知られています。このような タイプの人はアナンヤダルシとして知られています。


このようなあり方は彼らを素晴らしい存在にしま す。スピリチャルな幸せを体験している苦行者は外 界の喜びを気にしません。ネクター(神の甘露)を 味わったことのある人がなぜミルクを求めるのか?


しかし、多くの人にとってスピリチャルな幸せの 達成は困難です。それを得るには内なるものを見る 必要があるからです。もし他から逃げたいのであれ ば、まずは最初に内なるものを見ることが重要です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
内側を見なさい(アーチャリーの言葉)

束縛や解脱は私たちの中にだけにあります。 カルマの束縛や解脱というものは外側の環境には 依存していません。それは内的な態度にだけ依存し ているのです。 90 年もの間、インド独立のための戦いが続き、自 由の戦士たちは捕まり牢獄に入れられました。彼ら...

 
 
 
あなたはあなたの唯一の友です(アーチャリーの言葉)

あなた!あなたはあなたの唯一の友達です。 なぜ外にいる友達が欲しいのですか? 神は自分自身を助けるものを助けるといわれてい ます。これは我々が自分の義務を外の助けを期待せ ずに自分自身でこなす必要があるということを意味 しています。...

 
 
 
自己だけが苦しむのです(アーチャリーの言葉)

悲しみというものは間違いを犯したときの 結果として確かに起こりますが、すべての人が その苦しみを経験します。ただそれは他の人に シェアできないものです。いかに近しい友達で も、親戚でも家族でもそれはできません。彼ら は苦しみを和らげてくれるかもしれませんが、...

 
 
 

Comments


bottom of page